2018年10月24日
U-12 全日県大会出場
お久しぶりです❗
現在、東京都某所を拠点に修行中の小豆記者です。
今回、スマホから初のブログアップに挑戦したいと思います。
去る10/13-14に県大会出場をかけた宜野湾地区の大一番がありました。(以下、聞いた話)
○10/13(土)嘉数JFC戦 1-2負け
県トレ選手3人+地区トレ多数を擁するスター軍団を相手に、これまでの絶不調が嘘のように奮闘。
前半、ケンセイのシュートで先制✨
しかし、相手もさすがの攻撃力で2点を返し逆転。
その後、ケンタロウのシュートがゴールポストに嫌われるなど惜しい場面もあった(そうです)が、力及ばず敗戦。
でも、県大会優勝を射程に入れる相手に、良く頑張りました。
○10/14(日)志真志SS戦 1-0勝利(県大会出場決定❗)
直近の試合で宜野湾地区二位を決めているFC琉球U-12に勝利する等勢いに乗り、県大会出場圏内の三位の座に浮上している好敵手、志真志SS。
試合は、押し気味に進めるもなかなか点が入らない嫌な展開。
後半残り5分となったところで、頼りになるケンタロウが強気の突破から価千金のゴールを決め、このまま試合終了。
引き分け以下で県大会出場を逃す大一番で見事力を出してくれました❗
県大会出場を決めた選手の皆さん、おめでとう。
(次の試合で頑張るひと~?はーい)
日程調整に尽力していただいた関係者の皆様、ありがとうございました。
応援に駆けつけてくれたコウエイ、ありがとね✨
今週末に開催されるU-12・11宜野湾市長杯も頑張ってね~✋
FORZA☆大謝名FC
現在、東京都某所を拠点に修行中の小豆記者です。
今回、スマホから初のブログアップに挑戦したいと思います。
去る10/13-14に県大会出場をかけた宜野湾地区の大一番がありました。(以下、聞いた話)
○10/13(土)嘉数JFC戦 1-2負け
県トレ選手3人+地区トレ多数を擁するスター軍団を相手に、これまでの絶不調が嘘のように奮闘。
前半、ケンセイのシュートで先制✨
しかし、相手もさすがの攻撃力で2点を返し逆転。
その後、ケンタロウのシュートがゴールポストに嫌われるなど惜しい場面もあった(そうです)が、力及ばず敗戦。
でも、県大会優勝を射程に入れる相手に、良く頑張りました。
○10/14(日)志真志SS戦 1-0勝利(県大会出場決定❗)
直近の試合で宜野湾地区二位を決めているFC琉球U-12に勝利する等勢いに乗り、県大会出場圏内の三位の座に浮上している好敵手、志真志SS。
試合は、押し気味に進めるもなかなか点が入らない嫌な展開。
後半残り5分となったところで、頼りになるケンタロウが強気の突破から価千金のゴールを決め、このまま試合終了。
引き分け以下で県大会出場を逃す大一番で見事力を出してくれました❗
県大会出場を決めた選手の皆さん、おめでとう。
県大会でも存分に力を出しきって欲しいと思います。
(次の試合で頑張るひと~?はーい)
日程調整に尽力していただいた関係者の皆様、ありがとうございました。
応援に駆けつけてくれたコウエイ、ありがとね✨
今週末に開催されるU-12・11宜野湾市長杯も頑張ってね~✋
私は毎週末、U-12都内リーグからトップリーグまで、サッカー観戦に各地を飛び回ってま~す。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。