部員数:6年生9人 5年生8人 4年生8人 3年生5人 2年生4人 1年生2人     練習日:毎週火曜日・木曜日16時30分~18時30分(大謝名小学校運動場)      土日・祝日:練習試合・大会等 新入部員学年問わず随時募集中! 仮入部(体験入部)も随時受付中! お問い合わせは、練習日グラウンドに来ている父母・コーチへお気軽にお尋ねください。
プロフィール
大謝名FC 応援団
大謝名FC 応援団
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
てぃーだブログ › FORZA☆大謝名FC2018 › U-9 低学年 › 宜野湾市6年生さよなら大会(U-9編)

2019年03月25日

宜野湾市6年生さよなら大会(U-9編)

U-11編に続いて、宜野湾市6年生さよなら大会U-9編をお送りします。
2日目全日程終了後には、宜野湾市U-10リーグシーサーカップ(後期)の表彰式と、「もう一つのセレモニー」を行いました。

◆試合編(2日目)
宜野湾市6年生さよなら大会(U-9編) 
次期低学年の10番を背負うユウゴ(2年生)⬆⬇
宜野湾市6年生さよなら大会(U-9編) 
宜野湾市6年生さよなら大会(U-9編) 
宜野湾市6年生さよなら大会(U-9編) 
宜野湾市6年生さよなら大会(U-9編) 
1年生とは思えない動きのタイト。すでに将来のエース候補パンチ!
宜野湾市6年生さよなら大会(U-9編) 
宜野湾市6年生さよなら大会(U-9編) 
宜野湾市6年生さよなら大会(U-9編) 
次世代のポイントゲッター・シュンタロウ(2年生)
宜野湾市6年生さよなら大会(U-9編) 
宜野湾市6年生さよなら大会(U-9編) 
次世代を担う「真・大謝名ガールズピース
宜野湾市6年生さよなら大会(U-9編) 
シュンタロウ(2年生)からのパス?から入部間もないキンヤ(2年生)の初ゴールが生まれた場面⬇相手GKをかわして?相手DFと競り合いながらボールを押し込みましたGOOD
宜野湾市6年生さよなら大会(U-9編) 
宜野湾市6年生さよなら大会(U-9編) 
宜野湾市6年生さよなら大会(U-9編) 
日々の成長著しいカイ(1年生)OK

◆U-10リーグ戦 「シーサーカップ後期」表彰式サクラ
宜野湾市6年生さよなら大会(U-9編) 
今年度、低学年最後のMVPはミナギでした。
来年度の成長も期待していますガッツポーズ

そのあと、
4月にニュージーランド🇭🇲へ引っ越しをする1年生カイへ気持ちばかりのささやかなセレモニーを行いました。
(ちょっとフライングだったかな?ベー汗
宜野湾市6年生さよなら大会(U-9編) 
低学年からの寄せ書き贈呈リボン
宜野湾市6年生さよなら大会(U-9編)
宜野湾市6年生さよなら大会(U-9編) 
宜野湾市6年生さよなら大会(U-9編) 
シュンタロウの優しいまなざしGOODチョット戸惑い気味のカイ「今日が最後じゃないけど・・・ガ-ン
宜野湾市6年生さよなら大会(U-9編) 
宜野湾市6年生さよなら大会(U-9編) 
宜野湾市6年生さよなら大会(U-9編)

ホントの最後となった3月24日(日)の練習試合でもゴールを決めて大活躍だったカイキラキラ 短い間だったけど、大謝名FCの一員として、一緒にサッカーをしてくれてありがとね~。帰省した時には、また一緒にサッカーしようね♪赤

Love the life you live.
Live the life you love.
     (Bob Marley音符オレンジ

We’ll see youびっくり!!

FORZA☆大謝名FC


同じカテゴリー(U-9 低学年)の記事
U-9 上田カップ
U-9 上田カップ(2019-02-16 23:49)


Posted by 大謝名FC 応援団 at 23:30│Comments(0)U-9 低学年
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。