2019年03月07日
U-9 第10回城北FCカップ(1st)
3月2日(土)、第10回城北FCカップに飛び入り参加させていただきました。
主催の城北FC関係者の皆様、対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。
天候にも恵まれたこの日、子どもたち全員生き生きとグラウンドを走り回っていましたね~
1デイ・トーナメント 予選リーグ
◆第一試合:銘苅FC 0-0 引き分け
前半から押せ押せのゲーム展開でしたが、ことごとくシュートに行く直前のボールタッチが大きくなり、相手GKへ・・・結局、1点が奪えず引き分け。
何度も右サイドを駆け上がるユリアと試合中のボールタッチが増えたカイ
久しぶりに参加したミナギもよく頑張りました
◆第二試合:城北FC Bチーム 2-0 勝利
前半0-0で迎えた後半、ユウゴの2得点もさることながら、後半フル出場の1年生カイからユウゴへ2点目をおぜん立てするアシストは見事でした
逆サイド!走れ~っby〇〇〇の父ちゃん
「また試合でたい」byミナギ 「もちろん出れるさ~」by〇〇〇の父ちゃん
ドリブラー・シュンタロウ、ゴール前へ・・・(結果は前述のとおり、最後のタッチがね~)
◆第三試合:南風原JFC 0-0 引き分け
お互い1勝1分けで迎えた決勝戦進出をかけたこの試合。
GKチヒロのナイスセーブもあり引き締まった試合となりましたが得点ならず・・・
結局、得失点差で決勝進出には届きませんでした~。
シュンタロウのドリブルで相手ゴール前まで行くも、シュートに繋げられず・・・
スーパーサブ投入も、不発レンのシュートも惜しかった~
勝負どころに備えて、後半早めに休憩
この日も全試合・全員出場で、少しずつ・でも着実にみんな成長しています。
(この日、なんと無失点でした~)
最終的に南風原JFCさんが牧港川SCさんに1-0で勝ち、Bコート優勝
◆全体結果↓
閉会式の模様↓
MVPは、鋭いサイド攻撃を何度も見せたユリアでした~
3年生で一番基本が出来ているので、今後の更なる成長が期待されます
最後に父母への挨拶「さよなら大会では全勝します」と言ったとか言わなかったとか・・・
◆オマケ:休憩中の一コマ(写真、もう十分多いケド、手抜きできない性分で・・・)
入部準備完了byセンタロウ(幼稚園生:GK希望)
遊んでいる男子をしり目に、次の対戦相手を確認するガールズ
次の宜野湾地区さよなら大会(U-9の部)、またこのメンバーでガンバロー
今週末はU-12赤道カップ、U-11チェルシーカップがあります。
晴れるかな~
FORZA☆大謝名FC
Posted by 大謝名FC 応援団 at 00:10│Comments(0)
│U-9 低学年
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。